
INAC 千葉 CRAVO FCは、カナリーニョFCのなでしこ(CRAVO)チームとして、
2012年4月に発足した中学生女子のサッカークラブチームです。
Jリーグ経験者を含むコーチ陣が子どもの個々の発育に合わせ、無理なく楽しいボール遊びを通じ子どもの健全な心身の育成およびサッカーの普及・振興を目的としています。
また、柏レイソルと業務提携を結びサッカーにおけるあらゆる情報を共有し、柏レイソルと共に地域密着型のサッカークラブとして活動しています。
また、個人技術に特化した選手の育成をしております。
日本の「パスサッカー」は素晴らしいと思います。しかしながら今、世界で選手に求められるものは「個で打開できる選手」であると考えております。
パスサッカーをするにしてもまずボールが持てる選手でないとパスサッカーもできないと思います。
このような考えから私どもINAC 千葉 CRAVO FCはまずボールを持てる選手、個性豊かな選手の育成を目指して指導しております。
曜日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
月曜日 | 18:45~20:45 | カナフィールド |
水曜日 | 19:00~21:00 | カナフィールド |
金曜日 | 19:00~21:00 | カナフィールド |
土・日・祝祭日など | 練習・練習試合・大会・遠征合宿など | カナフィールドなど |
最寄り駅、東武野田線「逆井駅」「新鎌ヶ谷駅」より
専用バスで選手送迎あり。
生年月日 | 1972/5/6 |
---|---|
経歴 | 名古屋市立日比野中学校→中京高等学校(現・中京大中京高校)※年代別日本代表に選出→中京大学→JFL東芝→コンサドーレ札幌→ブレイズ熊本 |
指導歴 | 中央学院高等学校サッカー部コーチ・千葉県トレセンカテゴリーチーフ・流通経済大学女子サッカー部監督・日本ウェルネススポーツ大学サッカー部監督 |
資格 | 日本サッカー協会(JFA)公認A級ライセンス |
生年月日 | 1994/2/8 |
---|---|
経歴 | 中央学院高等学校(サッカー部)→東京経済大学 |
指導歴 | 中央学院高等学校サッカー部・カナリーニョFC・千葉U-15女子トレセン・千葉U-12女子トレセン ※監督として全国大会4回出場・関東大会10年連続出場中 |
資格 | 日本サッカー協会(JFA)4級審判員 日本サッカー協会(JFA)公認C級ライセンス 高校地理歴史科教員免許 |
生年月日 | 2001/7/9 |
---|---|
経歴 | 市立柏高校(サッカー部)→日本大学 |
指導歴 | カナリーニョFC |
資格 | 日本サッカー協会(JFA)4級審判員 中学高校数学科・高校情報科教員免許 |
生年月日 | 2003/8/2 |
---|---|
経歴 | 南流山少年サッカークラブ・松戸FCレジーナ→CANA CRAVOFC→聖和学園高等学校→千葉県立保健医療大学 |
資格 | 日本サッカー協会(JFA)4級審判員 |
生年月日 | 2003/6/6 |
---|---|
経歴 | 多古FC→カナリーニョFC→中央学院高校→日本ウェルネススポーツ大学 |
資格 | 日本サッカー協会(JFA)3級審判員 |
生年月日 | 2002/8/19 |
---|---|
経歴 | 高野山サッカースポーツ少年団→CANA CRAVO FC→帝京長岡高等学校→MADEIRA/BRANCO→帝京平成大学 |
資格 | 柔道整復師免許 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT) |
コート | フルコート1面 (70m × 53m) ハーフコート2面 (53m × 33m) フットサルコート2面 (40m × 20m) |
---|---|
クラブハウス | 更衣室、トイレ ( 男・女 ) |
駐車場 | 30台 |
ナイター設備 | あり |
チームバス | マイクロバス3台 ハイエース3台 |
自動販売機 | 飲料用4機完備 |