
11月2日(土)、3日(日)にコーエィ前橋フットボールセンターにて関東女子ユース(U-15)サッカー選手権大会の準々決勝及び代表決定戦が行われました。
試合結果です。
【準々決勝】
vs大宮アルディージャVENTUS U15
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2
以上の結果となりました。
【代表決定戦】
vsノジマステラ神奈川相模原アヴェニーレ
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4
以上の結果となりました。
残念ながら全国大会への超戦は関東大会ベスト8敗退となりました。
どちらの試合も攻撃の時間帯で崩しきれず決めきれず、その時間帯の失点が多くなってしまいました。
3年生へ
個性が強く明るい選手が多い3年生。そんな個性が中々まとまらず衝突することも多くあったと思うけど、そのカラーを活かし明るいチームになったと思います。
試合が終わった後にはあえて厳しいことを伝えました。でも、それもみんなの伸び代を期待してのことです。ここからの5ヶ月弱で個人個人が更に成長し、次の年代で活躍しよう。
勝ちきれない試合が多く、苦しい時期も長かったけど、関東大会での1勝はみんなの努力が掴み取ったものです。
後輩達を、チームを引っ張ってくれてありがとう。お疲れ様でした。
1・2年生へ
3年生の姿を見て、多くのことを学んだと思います。
2年生は最上級生に、1年生は上級生であり下級生になります。
3年生に追いつき追い越すためには更なる成長が必要です。
自分に矢印を向けられる『心』が無くして成長はありません。
『心』の成長がサッカーの成長に繋がることを理解し、成長していこう。
応援してくれた皆様
全国大会出場とはなりませんでしたが、皆様の応援は選手・スタッフにとって常に励みとなりました。関東リーグ・関東大会と選手のサポート・応援をしてくれてありがとうございました。
最後になりますが、対戦していただいた大宮アルディージャVENTUS U15の皆様、ノジマステラ神奈川相模原アヴェニーレの皆様、審判・運営していただいた皆様ありがとうございました。
素晴らしい環境で貴重な経験をすることが出来ました。